こんにちはwakahageです。
今回は東京銀座にあるFUE植毛センターのことを調べましたので、情報共有しておきます。
ただ、このクリニックは先に言っておくとあまりおすすめできません。もし受けようと思っている方がいるならば、これから書く内容をよく読んでから決めてくださいね。
FUE植毛センターとは
FUE植毛センターは銀座にあるアーツ銀座クリニックの中に入ってる植毛クリニックです。
新橋直結ということで立地は非常にいいのですが、あまりお勧めはできません。
まずはFUE植毛センターの特徴を挙げさせてもらいます。
- FUE専門
- 費用はかなり安い部類
- 医師の経験が不明
- クリニックの症例数も不明
- 美容クリニックと同じところに入っている
こんな感じですね。正直お勧めできない理由が解説するまでもなくわかるとは思いますが、一つずつ解説していきます。
FUE専門クリニック
FUE植毛センターは名前の通りFUE専門のクリニックです。
その為FUTを検討している方、またはどちらとも決めていない方にはあまりお勧めできません。
FUEの実績も正直不明です。公式サイトには形成外科の10年以上の植毛歴があるドクターが担当するとの記載があります。
費用はかなり安い部類
費用はかなり安い部類に入ります。同じFUEでの費用を比較すると
FUE植毛 | 湘南美容 | ヨコ美 | アスク井上 | 親和 | |
500 | 486,000 | 490,000 | 432,000 | 729,000 | 702,000 |
1000 | 864,000 | 888,000 | 864,000 | 1,258,200 | 1,188,000 |
1500 | 1,242,000 | 1,170,000 | 1,296,000 | 1,787,400 | 1,674,000 |
2000 | 1,620,000 | 1,444,000 | 1,728,000 | 2,316,600 | 2,160,000 |
湘南美容クリニックと並んで費用は安いと言えるでしょう。ただ株数が多いと湘南美容クリニックの方が安くなります。
1000株以上するのであれば湘南美容クリニックの方が安いので、もし検討している方がいたらその差額分、湘南美容クリニック福岡院の長井先生の元へいきましょう。
湘南美容クリニック福岡院の長井先生はアメリカの植毛書にも記載してるほどの世界的名医です。
医師の経験が不明
こちらの先生がアーツ銀座クリニックの治療担当医師の市川先生です。
ざっと経歴を挙げると
1970年神戸大学大学院医学研究科修了
1972-74年ロンドン大学皮膚科学研究所 留学
1980年神戸大学医学部附属病院 助教授
1992年神戸大学医学部 教授
2003年神戸大学医学部 退官(名誉教授)
2003年サンクリニック・サンケア研究所 開設
2007年同志社大学エイジング・アンド・フォトエイジングリサーチセンター教授
2009年森之宮医療大学抗加齢研究所長
2010年再生未来クリニック・神戸 院長
2017年 8月再生未来クリニック・神戸 退職
2017年 10月アーツ銀座クリニック 院長
医師としては輝かしい実績をお持ちの先生です。神戸大学の名誉教授などなかなかなれるものではありません。医師の中でも実績としては凄い方だと思います。
しかし、植毛医としての経歴としては疑問が付きます。再生未来クリニックというところもがん治療のクリニックですし、植毛経験はほとんどないのでは?と思います。
植毛自体は他の医師がするのかもしれませんが、その医師の記載もないのでこれはかなりの-評価といえます。
クリニックの症例数も不明
FUE植毛センターというクリニックも果たして年間どれほどの症例数を取り扱っているのかが不明です。価格の安さでそれなりの患者数があるのかもしれませんが、あまり知名度もある方ではないので不明です。
口コミや評判を探してみましたが、一切見つかりませんでした。(私の探し方が足らないのかもしれませんが・・・)
これもかなりの減点材料と言えます。
美容クリニックと同じところに入っている
FUE植毛センターというと植毛専門のクリニックのようなイメージですが、実態としてはアーツ銀座クリニックという美容整形外科の中に入ってるクリニックです。
先ほど挙げた市川先生もアーツ銀座クリニックの治療医師ですので、植毛にはそこまで力は入れていないのかもしれません。
まとめ
色々と調べてみましたが、植毛に関する口コミは一切見つかりませんでした。
このクリニックが良いクリニックである可能性も十分にありますが、自分の人生を賭けるに値するほど情報がありません。
ここでFUE手術を受けるくらいならば、同程度の金額で湘南美容クリニック福岡院の長井先生という世界的な名医であり、私が植毛を受けたクリニックで植毛してもらうことが可能ですのでそちらを検討することをおすすめします。
ちなみに湘南美容クリニックは植毛を受けるための交通費や宿泊費が5万円まではキャッシュバックしてくれていたはずですので、福岡までいく負担も想像しているよりは低いですのでおすすめです。